バルセロナで集めた私の紙たち。
一部ではありますが、これが箱に入っているスタメンたち。

ご紹介したいのは・・・
まず、右下にある、カードと封筒のセット。
PAPIRUM(
http://pahttp://www.flojim.com/pirum-bcn.com/)のオリジナル製品。
私のイニシャル、Kのものを選びました。
近所にある、とっても素敵な文房具やさんで、オーナー自ら、ヨーロッパ各地に買い付けにいっているそう。
残念ながら、スペインにはおしゃれな文房具はないわねえと言っていました

そして、三種類のエアメール封筒

。
一番上の飛行機柄がついたのは、
ZANDE PHONDEX(
http://zandephondex.net/)というバルセロナの文房具メーカーの。
フィリピン人や、中国人が営む安い雑貨店で、よく見かけるメ。クリップなども豊富。
真ん中はスペインの紙メーカー、
UNIPAPEL(
http://www.unipapel.com/)のもの。
3番目のは、
FLOJIM(
http://www.flojim.com/)というスペインメーカーの。
こちらも、そんな雑貨やで見つけられます。

UNIPAPELの封筒、一番お気に入り。
エアメール、という表示が4ヶ国語でしてあって、中を見ると、メーカーのマークがさりげなく。


あとは、、問屋街にある、ラッピング用品店で買った、小さな白い封筒と、ミニリボン。
なにかしら使えるのです。
小さな封筒は、以前紹介した、名刺に使っています



これ。
それから、ちょこっと顔を見せている、2009年の日めくりカレンダー。
木下綾乃さんの本を参考に、友人の誕生日などに利用しています

こうして見ると、意外とありますね、スペインメーカー。
もうちょっと発掘したいなぁ。
ブログランキング色々参加中。
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : コレクション
ジャンル : 趣味・実用